※画像はアンプジャパンのエタニティースターリング
インターネット通販でリング(指輪)を購入する時に必要なこと・・・それはサイズです。
実店舗ではリング(指輪)をはめてサイズを見ることが出来ますが、インターネット通販を利用してリング(指輪)を購入するとなれば自身の指の太さ&細さを知っておく必要があります。
私の右手の場合ですが(ちなみに男性)、
- 右手親指25号
- 人差し指24~25号
- 中指20~21号
- 薬指20号(60.7mm)
- 小指14~15号(54.5~55.5)
とこんな感じで〇号と決まっています。
とはいえブランドによって若干の誤差があります(経験上)。
サイズ違いというか感触の違いによるものかもしれません。
指輪口?の鋭利さとか、滑らかさとか、そういう感じです。
ですから指輪(リング)のサイズは一応は共通されています。
リング(指輪)のサイズの測り方
リング(指輪)のサイズの測り方です。
一般的には指に糸や紐を巻いて→定規で測る
リング(指輪)のサイズの測り方としては、糸や紐などを指にまいて、それを定規で測るというのが一般的かと思います。
メジャーを指にそのまま巻いて測る
私はメジャーをそのまま指に巻いて測ったりしています。
普通に測れるし、楽なのでおすすめです。
メジャーは柔らかいタイプのものですからね。
メジャーはダイソーやセリアなどなど、おそらくどこの100円均一で売ってます。
時間帯で指のサイズが変わる?指輪(リング)のサイズ選びは難しい・・・
指輪の難しいところは朝と夕方など時間帯や日によって・・・手(指)のむくみなどで若干サイズが変わってくるという朝は人差し指でぴったりだったリング(指輪)が夕方くらいになると中指へ、右手にしてたリングを左手へみたいなことも私は結構あります。
リング(指輪)のあるあるかもしれません。
ですから意外とサイズ選びはシビアになってくるかもしれませんね。
コメント